今年(2025年)の漢字1文字を作りました。而今にしました。
2024.12.14 年賀状(静止画、動画)2枚作成しました・
2024.11.2 季節を戻してアルバムを作成しました。
2024.9.7 デンツー講習でつくりました。
いつまで続くこの暑さ! そしてこの忘却!
パソコン教室の作品 1年で1番いい季節! スマホの合成写真を作成しました。
2024-4-13 春たけなわです。合成画像を作りました。
パワーポイントで春の足音を作りました。 2024.2.10
今日は、漢字1文字です。
2023,9 龍文字に柄を入れました。背景でイメージが多様に変化します。
スマホでも送れます。
2023,12,22 デンツーパワーポイントで年賀、クリスマス作成
「ボカシ」の追加を復習(2023.9.3)
壁紙の保存を昨日の受講で復習しました。「500」への一括変換ができませんでした。」2023.9.3
9月2日、懐かしのダンス仲間との画像を加工してみました。
教室で画像加工の復習をしました。フアニーフオットが面白いですね。
又。今年も生きながらえもすよう❣
今日は、1つの画像を色々リサイズ等「フオットスケープで加工しました。 今日はわり涼しいです、
2022.8.6.デンツーで合成ハガキを作りました。
2022年7月9日、デンツーで暑中見舞いを作りました。
5.15. いままでのページをコラージュしました。
2022.3.12.デンツー 「筆まめ」で春のハガキを作りました。
2021.6.4 画像加工しました。西国分デンツー
インターネットのアプリ:フオットエディター
面白い楽しい加工ですね。
6月10日、追加しました。
2020.8.7 PWポイントで「残暑見舞い」のハガキを作りました・
2020.8.1 もう夏盛りです。昔の映画をおもいだしました。 北海道! 北の大地!
1月and2月
3月・4月の春のカレンダ
5月6月カレンダ 初夏・梅雨です。
7・8月カレンダ 高齢者は、つらい! 熱中症に注意!
9月・10月カレンダ もう秋です。
11.12月カレンダ 今年も終わりました。画像加工の勉強になりました。
西国分での私の作品です。2019の秋以降です。
2月の作品
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から